top of page

みらいの森キッズクリニック
小児科専門・新生児内科専門医のクリニック
くーちゃん
2024年8月29日
インフルエンザフルミスト生ワクチン
いよいよ今年は、フルミスト生ワクチンが認可されて接種が可能となりました。 腕に注射するのではなく、左右の鼻にお薬を憤霧するものです。 針は刺さないので痛くありません。 注射嫌いのお子様には夢のようなワクチンです。 しかも1回で済むので来院回数も減らせます。...
閲覧数:235回
くーちゃん
2024年2月11日
待合室の絵本やおもちゃ
当院は開院時、新型コロナウイルスが流行していたこともあり絵本やおもちゃの設置をしませんでした。 新型コロナも5類に移行しましたが、絵本やおもちゃは設置しないことにしています。 お子様からすると待ち時間におもちゃや絵本があると退屈しないと思いますが、絵本やおもちゃは病原菌や病...
閲覧数:285回
くーちゃん
2023年2月3日
インフルエンザが流行しています!
しばらく流行がなかったインフルエンザですが、年明けから急に増え始めています。 今や、発熱患者さんの半分以上はインフルエンザです。 インフルエンザは高熱、関節痛、ひどいのどの痛みなどの辛い症状のほか、重症化すると命にかかわる感染症です。...
閲覧数:400回


くーちゃん
2022年8月5日
お手紙いただきました
コロナウイルス第7波到来とニュースでも毎日のように報道されていますが、当院にもその波は押し寄せていて、たいへんです。 診察の順番が遅くなるなどご迷惑をおかけしているのではないでしょうか。 最近は、疲労困憊と言ったところです。 先日お手紙を頂きました。...
閲覧数:536回
くーちゃん
2022年2月18日
注射嫌いへ救世主現る!
注射は、大人であっても嫌なものです。 子供さんの中には、本当に嫌で恐怖で逃げ出そうとする子もいます。(笑) 親御さんもお困りかと思います。 さて、そんな注射嫌いさんに救世主現るです。 救世主とは、注射を痛くなくする魔法のパッチがあるんです。...
閲覧数:923回
くーちゃん
2021年12月11日
一般診療の予約について
最近困っていることがあります。 順番予約で順番が来てもご不在の場合、待合室は誰もいない状態になることがあります。 しばらくして、そのあとの患者さんが順番通りに来院され、不在だった方が遅れて入られると今度は、院内は混雑状態となります。...
閲覧数:863回


くーちゃん
2021年9月14日
一周年祝いにいただきました
開院当初から、当院をかかりつけにしていただいている患者様から、1周年記念のお祝いとして、お花を頂戴しました。 患者様から頂けるなんて夢にも思っていませんでしたのでうれしくてうれしくて お水もいらない特殊な加工がされているお花のようです。 とてもチャーミングです。...
閲覧数:408回
くーちゃん
2021年8月20日
コロナ + インフル
長く雨の日が続きますが、最近は少し寒さを感じるくらいの気候になってきました。 新型コロナウイルスワクチン接種も10歳代の方がちらほら接種に来られるようになりました。 さて、そろそろインフルエンザワクチン接種の予約が始まるシーズンになってきました。...
閲覧数:294回
くーちゃん
2021年8月15日
しまい込んだキャンプ道具。。。
先日、倉庫の中で探し物をしていたら、しまい込んだキャンプ道具が目につきました。 LEDのランタンより、炎のランタンの方が面倒だけど趣き深くていいなと思って買ったけど、数回しか使わずに今は倉庫の中。。。 コロナ禍でなくても今年は忙しくてキャンプなんて行けなかったとは思いますが...
閲覧数:294回
くーちゃん
2021年6月22日
コロナウイルスワクチン接種について
コロナウィルスワクチンの接種券配布の年齢が段階的に下がってきていますが、 接種対象年齢も任意接種で16歳以上から12歳以上へと下がりました。 当院では、すでにコロナウイルスワクチンの接種を始めております。 予約は、専用の予約センターへ電話かネットで予約をすることになっており...
閲覧数:304回
くーちゃん
2021年6月8日
出べそ(臍ヘルニア)の治療
おへそは、人目に触れないところなので親御さんが気にしていただく必要があります。 俗に"出べそ"と言われるものは、医学名では"臍(さい)ヘルニア"と言います。 "臍ヘルニア"は、10人に1人くらいいると言われており決して珍しいものではありません。...
閲覧数:321回
くーちゃん
2021年4月5日
園医、学校医になりました!
いよいよ新年度が始まりました! 入園、入学を迎える皆様、おめでとうございます! さて私は、今年度より「あい保育園富士見ヶ丘」「水海道第6保育所」の園医、 「富士見ヶ丘小学校」の学校医となりました。 お子さんの体調が悪い時、健康について困ったときは是非ご相談ください。...
閲覧数:647回
くーちゃん
2021年3月4日
うれしいことがありました
私は、診察する際に気を付けていることは、具合が悪い患者さんは子供さんなので できるだけ子供さんに向き合い症状を聞くように心掛けています。 最近、お母さんから「くまさんの病院がいいと子供が言うものでつれてきました」という話を聞きました。...
閲覧数:644回
くーちゃん
2021年2月22日
花粉の季節になってきました
寒い寒いと思っていたら、近頃春を感じさせるようないい天気になってきました。 春は好きな季節です。 樹木も芽をだし、梅や桜やと春満載。。。 なんだかやる気になる。エネルギーをもらえる季節です。 始まる。始める季節ですね。 が、しかし、、、、、この季節は花粉症の季節です。...
閲覧数:157回
くーちゃん
2021年2月7日
ワクチンデビューサポート(ワクサポ)
今年に入って、”ワクサポ”を始めました。 ワクチンデビューサポート通称ワクサポと呼びます。 生後2か月のワクチンデビューの赤ちゃんとお母さんをサポートするものです。 特に初めてのお子様でお母さんは何かと不安なことや心配なこともあろうかと思います。...
閲覧数:166回


くーちゃん
2021年1月7日
開院祝いただきました!
長野こども病院勤務をしていた時に大変お世話になった長野こども病院の中村友彦病院長からお花を頂きました。 特に私が長野こども病院で悪戦苦闘していた時にご指導いただいた先生に開院を祝っていただけるのは特段うれしく格別な思いです。 感謝!感激!です。
閲覧数:219回
bottom of page