top of page

回想~東日本大震災(4)

私が、災害派遣チームとして行った石巻、その医療拠点は石巻赤十字病院でした。

そう、東日本大震災の中で最も早く災害対策本部をつくり、第一線の災害拠点病院として有名となった病院です。よくテレビにも、でていましたよね。毎朝、私たち医療チームが集まっていた石巻赤十字病院のロビーには『人間を救うのは人間だ!』という赤十字のスローガンが掲げられていました。この時出会ったこの言葉に、今までの医師人生どれほど励まされ、勇気づけられてきたことでしょう。私の専門の新生児医療は、まさに1分1秒を争う世界。片手に乗るほどの超低出生体重児は、瞬時に病態を判断し適切な処置をしなければ亡くなってしまいます。400gの赤ちゃん。その子の注射針よりも細い血管に点滴をとる、数ミリしかない肋骨の間を切ってチューブを入れる、それを一刻も早くやらなければいけない救急の現場は足がすくみ、手が震えました。そんな場面でいつも私の背中をおしてくれたのが、この『人間を救うのは人間だ!』という言葉でした。自分がやらなくては!この子を救うのは私だ!この言葉に出会えたからこそ、私は今も医師として働いていられるのだと思っています。

閲覧数:223回

最新記事

すべて表示

しばらく流行がなかったインフルエンザですが、年明けから急に増え始めています。 今や、発熱患者さんの半分以上はインフルエンザです。 インフルエンザは高熱、関節痛、ひどいのどの痛みなどの辛い症状のほか、重症化すると命にかかわる感染症です。 インフルエンザで重症化しやすいのは、とくに5歳未満の幼児です! 重症化を防ぐためにも、5歳未満の幼児、そのご家族はワクチン接種を必ず受けておきましょう! 当院はいっ

注射は、大人であっても嫌なものです。 子供さんの中には、本当に嫌で恐怖で逃げ出そうとする子もいます。(笑) 親御さんもお困りかと思います。 さて、そんな注射嫌いさんに救世主現るです。 救世主とは、注射を痛くなくする魔法のパッチがあるんです。 種明かしするとパッチに薬剤が塗ってあり局部麻酔をするというものです。 このパッチを使用すると針が刺さっても痛みを感じません(個人差はあります) ただ、注射の痛

bottom of page