みらいの森キッズクリニック
小児科専門・新生児内科専門医のクリニック
診療科目
-
小児科一般
-
新生児内科
-
予防接種
-
乳児健診
-
アレルギー外来
-
こどものスキンケア外来
-
便秘外来
※診療対象:0歳から概ね高校生くらいまで診察いたします。
付き添いの親御さんも診察いたします。
ワクチン(注射)について
できるだけ痛みを感じないよう細い注射針を使用しております。
お子様には事前に注射があること。ワクチンの必要性をご説明をお願いします。
嫌がっているお子様も理解してくれるようになると思います。
注射がどうしても受け入れられず暴れるなどが想定される場合、有料となりますが”魔法のパッチ”をご検討ください。
詳しくは、受付までお問い合わせください。
予約・診療時間
診察日については、診察カレンダーを必ずご確認ください。
水曜、土曜、祝日は休診日としておりますが変更することがあります。
※診察のWeb予約は、当日
予防接種と乳幼児健診のWeb予約は、2か月前から当日まで24時間予約可能です。
①ご予約の上ご来院のお願い
当院の一般診療は順番予約制によりご予約をお取りいただけます。ご予約の上、順番近くになりましたらご来院ください。なお、緊急を要する病状の場合などは、優先して診察することがありますので予めご了承ください。
②予約システムへのメールアドレス登録のお願い。
メールアドレスを登録していただくことにより、予防接種や健診は前日に確認メールを受信する設定ができ予約忘れの防止になります。是非、ご登録をお願いいたします。
③予約システム一般診療運用ルール
〇一般診療は順番予約制となります。
〇診察の順番が来てもご不在の場合、ご予約番号はそのままで、順番は5番目後くらいに繰り下がります。
※ご予約は取り消されません。
診療方針・特徴
クリニックの診療方針
-
こどもが主役のクリニック
当院では、お子さんが検査や治療を安心して受けていただけるよう、お子さんの年齢に合わせた説明や声掛け行います。
お子さんとの信頼関係を大事にし、お子さんが『○○をされた』ではなく、『○○を頑張った』と思えるような診療を目指します。
2.予防接種を受けやすいクリニック
当院では病気を未然に防ぐため、予防接種を積極的に行います。
効果的かつ効率的に予防接種スケジュールを立てさせていただきます。
日曜日も予防接種を実施しています。
3.育児を応援するクリニック
当院では乳幼児健診を丁寧に行い、常に親御さんと同じ目線で育児の疑問や不安に応えていきます。
クリニックの特徴
1.小児科専門医による診療
*こどもの専門医として、子どもの体調不良、病気を幅広く診療します。
お熱、ぜーぜー、咳、鼻水、腹痛、発疹など、気になる症状があればまず受診してください。
適切に診断し、おうちでの療養のポイントをわかりやすくご説明いたします。
2.新生児専門医による診療
*赤ちゃんの専門医として、産科を退院したばかりの赤ちゃんから診療をいたします。
*母乳が足りているか、うんちがでない、発疹ができたなど赤ちゃんのいつもと違う症状があれば、
どんなことでもお気軽にご相談ください。
*早産や低出生体重児などNICU入院歴のあるお子さんの診療も積極的に行っています。
3.日曜診療
*働く親御さんが受診に付き添いやすいように、日曜日も終日診療いたします。
*お子さんも学校をお休みすることなく受診ができます。
*ワクチンデビューを一緒に見届けたいというお父様も増えています。
当院では、日曜日もワクチン専用時間帯を設けていますので、お仕事を休まずに受診し
ていただけます。
4.女性医師による診療
*すべてのお子さんに対して、女性医師として優しくきめ細やかな診療を行います。
*お母さんの授乳中のおっぱいトラブルや授乳中でも飲めるお薬についても気軽にご相談ください。
5.感染予防
*予防接種と健診専用の待合室・診察室があります。
元気なお子さんが、体調の悪いお子さんと同じ空間で待つことがないように、医療用扉で仕切られた
待合室となっていますので安心してお待ちください。
*発熱等の感染症を疑う症状のある患者さんは車で待機していただき、専用駐車場にてドライブスルー診療を行います。
6.予防接種
*命を脅かすウイルスや細菌から、お子さんを守るためには予防接種をスケジュール通りに受けることが大切です。
*当院では予防接種を遅れることなく受けていただくために、日曜日もご予約をお受けします。
*ネット予約は、2か月前から当日正午まで可能です。
*ワクチンスケジュールについても一緒にたてさせていただきますので、お気軽にご相談ください。
ワクチンの接種間隔について
7.ワクチン接種間隔
*生後2ヶ月になるとワクチン接種が始まりますが、2020年9月まではワクチン接種後間隔の制約がありましたが、10月から見直しとなりました。
詳細は、下記の図をご覧ください。
注射タイプの生ワクチンから注射タイプの生ワクチンは4週間あけなければなりませんが他は制約がなくなりました。
ただし、接種間隔が撤廃されたのは異なるワクチンの接種間隔で、同じワクチン同士の接種間隔のルールはこれまでと同じです。
*2020年10月1日から、ロタウイルス感染症の予防接種が定期接種(無料)となりました。
公費の対象は、2020年8月1日生まれ以降のお子様です。
初回の接種は、生後2か月から生後14週6日までに接種しましょう。
(厚生労働省のHPです)